- マイホームを持つタイミングはいつがいいの?【滋賀県甲賀市不動産コラムVol.139】 | マイホームラボ | 甲賀・湖南・蒲生・東近江の不動産情報ナビ...
マイホームラボ
MY HOME LABO
マイホームを持つタイミングはいつがいいの?【滋賀県甲賀市不動産コラムVol.139】
2021.12.03
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で不動産購入をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの金子です。
マイホームを持つタイミングはたくさんありますが、いつが良いという正解はありません。今回はマイホームを持つタイミングとしてよく考えられる時期をご紹介します。
マイホームをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
マイホームを持つタイミング
マイホームを持つタイミングとして多いものをご紹介します。ご紹介する以外にもご家族によってタイミングはいろいろです。どんなタイミングが多いのか参考にしてみてください。
①結婚する時
マイホームを持つタイミングで良くあるタイミング1つ目が結婚のタイミングです。
2人の新生活スタートに合わせて、マイホームを購入するという方は少なくありません。しかし子どもが産まれることも考えて家づくりを進めないと困ってしまうこともあるかもしれません。
お子様はまだ先、というご夫婦であってもマイホームを検討するときは子どもが生まれた時のことを忘れずに考えておきましょう。
②出産時
マイホームを持つタイミングで良くあるタイミング2つ目が出産のタイミングです。マイホーム購入のタイミングでもっとも多いのが、子どもが産まれた・産まれる時です。お子さんを新居で迎えてあげたいという思いを持っている方はたくさんいらっしゃると思います。
このタイミングでお考えの方は、もちろんお子様のことをイメージして検討されていますが、さらに一歩踏み込んで考えてみましょう。間取りだけでなく、子育てが楽になる家事動線や、子どもが通うことになる保育園や小学校までの距離はどうなのか、なども検討されると良いと思います。
またスーパーや病院、公園など、日常的によく使う施設が近くにあるか・行きやすいかも考えるとさらに良いでしょう。将来お子様が公園まで遊びに行くこともあるでしょう。あまりにも公園が遠すぎると道中を心配することもあるかもしれません。先過ぎて考えにくいという方もいらっしゃるかもしれませんが、細かいところまで考えてみることで暮らしやすさにも繋がるでしょう。
③お子様の小学校入学時
マイホームを持つタイミングで良くあるタイミング3つ目がお子様の小学校入学のタイミングです。
お子様が小学校に入学する前に検討される方も意外と多いです。入学後に転校しないといけないとなると、せっかくできたお友達と別れることになるからかわいそうだからという部分が大きいからでしょう。
この場合、気を付けたいポイントは、建物が完成して入居できるまでの期間です。土地の購入から検討される方ですと、建物が完成するまでに半年以上はかかります。一生に一度のお買い物であればこそ、お子様の入学と家づくりが重なって慌てないように早目に動き出すようにしましょう。
④3世帯・同居を始める時
マイホームを持つタイミングで良くあるタイミング4つ目が3世帯・同居のタイミングです。
最近は2世帯住宅への建て替えや、実家敷地内にご新築を検討される方が増えてきました。土地購入費用が抑えられるという金銭的なメリットだけでなく、共働きの子世帯にとっては、家事や子育てのサポートを受けられるというメリットがあります。病気やケガがあった時もお互いに助け合うことができるので心配も少なくて済むかもしれません。
気を付ける点は、世代が異なると生活スタイルも異なるということです。お互いに気持ちの良い生活が送れるように、音などに配慮して間取りを考えましょう。
⑤お子様が親元を離れる時
多くなってきているのが、お子様が大学や就職などで親元を離れる時です。お子様に手がかからなくなったので、のんびりと暮らすために引っ越したいというお客様もいらっしゃいます。
この時に注意しておきたいこととして、老後のための資金についてしっかり考えておくことです。家を購入したものの暮らしが厳しくなってしまっては意味がありません。このタイミングを狙っている方は、家の予算、駅や病院、周辺のスーパーなどが近いかどうかを確認しておくと、年を取ってからも暮らしやすくなるでしょう。
まとめ
ご紹介したのがよくあるマイホーム購入のタイミングです。ただし、あくまでも「よくある」タイミングに過ぎません。どのタイミングが家族に合っているかよく考えながら決めましょう。
安心して払っていくことができる資金計画をしっかり検討すれば、購入のタイミングに不正解はありません。
マイホームの購入を迷われている方はぜひお気軽にご相談ください!お待ちしております。