- 犬は解き放たれました | マイホームラボ | 甲賀・湖南・蒲生・東近江の不動産情報ナビ|びわこホーム
マイホームラボ
MY HOME LABO
犬は解き放たれました
2025.02.25
こんにちわ、今年は雪かきそんなにしないかなぁって思ってたら、そうでも無かった藤原です。
休みの日にせっせと実家駐車場の雪かきしておりました❄

さてさて、11月に怪我をしてから手術をしてゲージに隔離されていたうちのブヒですが。
先生からOKが出たのでゲージからの解放、そしてちょっとずつ散歩(10分とか)でリハビリしていってねということでしたのでまたもやリビング改装です。

手作りケージを解体するのも時間がかかるんだよ。。。
結束バンドでサークルに蓋をする形で繋ぎ合わせてたモノたちをチョキンチョキン。
何やら犬に怪しまれているけど、君のだよ!
今まで滑り止め防止に絨毯多めに引いていたんですけど、今後のことも考えてフロアマットをしきつめてみました。

すぐストーブ前に座るからストーブも囲んでみた。

前はマットをしきつめてなかったのでマットの上に座るからある程度ストーブ離してたらそれでいけたんですけどね。
マットしきつめたら燃えそうな距離に座るもんで、ストーブを隔離しました。

久しぶりのシャバに喜ぶ犬!!!!いえーい。
けれど隔離生活が長かったので前ほど体力はなく、少しの散歩で疲れてました。
暴れさせるのNGなのでいいんですけど、隔離生活の間に体力かなり落ちたし何より太った(笑
もう胴輪がパツンパツンで苦しそうだったので緩める形に…
そりゃ、狭いゲージで食っちゃ寝しかしてないもん、太るよね。筋肉も落ちたし。
雪が続いていて満足にリハビリ散歩もできていないので早くあったかくなるといいなぁ。

暴れるとすぐ遠山の金さんになります。寒くないのかい?
そしてベトナム料理好きなので名古屋遊びに行ったついでに新規店舗開拓しに行ってきました。
調べたらベトナム料理屋さんめちゃくちゃあった、滋賀県とはえらい違いだ…

今回はメニューが豊富で現地の人も親しんでいるという口コミのお店へ。
やっぱね、フォーとかはだいたいどこの店もあるんですけど、あまり食べたことのない食材とか扱ってるベトナム料理屋さんってなるとそこからだいぶん絞られるんですよね。
メニューの日本語訳が多少ずれてるのはご愛敬(笑

食べてないけどメニュー表見るだけでも楽しい!
ゾーハムってなんだ??と思い調べてみましたがわからなかったです。
今回はパパイヤサラダと牛肉フォーとブンチャー食べました。
ブンチャーとフォーが好きなので初回はだいたいそれを友人と一緒に食べ比べてます。

今回行ったところのブンチャーはかなり辛かったwwwwwww
自分で辛さ調節できる店舗とかもあるんですけど、ここは調味料系置いてなくて最初から投入されていたのか辛さが全力疾走してました。
いやどうだろう、中辛くらいの辛さの耐性しかないから辛さ得意な人は普通に食べれるかもしれないです。
ひぃぃー辛いよーって言いながら水たくさん飲みつつ食べきりました。
パンチが効いてるブンチャー好きなんですけど、ほんと店によって味付けも辛さもかなり差が出るんですよね。
お肉はしっかり臭み消してあったので食べやすかったです😊😊
でも最初のほう舌が麻痺して何食べても辛かったし味もちゃんとわかってたかは不明(笑
調べてみたら滋賀県にもベトナム料理屋さん増えていたのでそのうち調査に行って参ります!!
久しぶりに大阪のベトナム料理屋さんも行きたいなぁ…